境内案内

① 本 殿
塩尻市指定有形文化財 
本殿は、一間社流造(いっけんしゃながれづくり)・杮葺(こけらぶき)で、全体に漆が塗られております。
写真の建物は本殿を覆う覆屋で、この中に本殿がございます。棟札によって、定勝寺山門(大桑村・国重要文化財)を建築した棟梁田中庄三郎重房により、寛文4年(1664)に建築されたことが分かっております。

② 舞 屋

③ 末 社

④ 宝 物 庫

⑤ 社 務 所